fc2ブログ
お料理の会~パーティー料理~
2018/11/14(Wed)
月に一度開いているお料理を楽しむ会。
先月は、素人ばかりで、ワイワイ!ああかな?こうかな?
今月は先生を迎え、少し時期は早いですがクリスマスのお料理、パーティーメニューをお願いしました。

☆リースミートローフ
☆クリームシチュー
☆パエリア
☆パセリサラダ
☆ココアケーキ
DSC_0042.jpg

DSC_0027.jpg

DSC_0024.jpg

お料理はたのしいですね。










スポンサーサイト



この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
野菜のケーキ
2018/05/24(Thu)
小松菜のケーキ

野菜を入れたケーキを作りました。
入れたのは小松菜です。
グリーンの色がキレイです。
この日使った小松菜は立派に育ったグリーンの深い色。
ちょっぴり、お味が渋めにできました。

キッチンペーパーをはずして撮ればよかったですね。
近所の友人宅におすそわけ。あとは、娘の家に届けました。

この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新玉ねぎを使って
2018/03/17(Sat)
春の野菜がたくさん出回るようになりました。
野菜好きの私には、嬉しい季節の到来です。
ベランダ菜園でも葉物野菜が成長のスピードをはやめています。

新玉ねぎが店頭に並びだしました。
まさにこの時期にしか楽しめない味・触感です。

新玉ねぎを使った炊き込みご飯。
お料理の会で昨年教わりました。
ほこほこの新玉ねぎの炊き込みご飯を作りました。
この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ふたごの卵
2017/12/05(Tue)
あらあ~!
もしかすると、これも、黄身が二つ?
少し細長い形の殻をもつ鶏卵でした。
このところ黄身が二つの玉子に当たっています。

PB260005.jpg

PB260008.jpg

なんだか割った玉子をこのままお料理に使ってしまうのがもったいなくて・・・・。
次に細長い形の玉子を見つけたら、・・・・(#^.^#)!(^^)!

この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
飾り付け~料理~
2017/01/17(Tue)
お料理をおいしく感じるのは、その味と見た目の美しさです。

昨年末のお料理の講習会の画像です。

料理1


オペラ「椿姫」をイメージしたデザートです。

料理2


どちらも、飾り付け方の工夫で、ほんとうにおいしそうです。
この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ