伊予柑の皮でマーマレード作り
|
2007/02/22(Thu)
|
伊予柑をいただきました。ストレッチにお見えのSさんが「・・・薬をかけていないので皮もどうぞ・・」と、月曜日のストレッチの折、持ってきてくださいました。
伊予柑の無農薬の皮を使って、今日、マーマレードを作りました。 少しお砂糖を控えめにしたので、とろみは、少なくなるかも知れません。ヨーグルトなどにのせていただきましょう。 昼間は、暖かないいお天気でした。庵に車を走らせ、庭仕事をしてきました。紅梅が華やかに咲いていました。今年は、椿の花付もよく、キレイに咲いています。小さな春の花も・・ミスミソウ(雪割草)オウレン、スノードロップ。 とり残してきたフキノトウも確認・・・もういちど、蕗味噌作りが楽しめそうです(*^_^*)! ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
あなたのお値段鑑定します
|
2007/02/02(Fri)
|
朝日新聞、月刊冊子「ほーむめいどあさひ」2月号、その1面に京都総局長の大阿久修氏の書いた記事が目にとまりました。
自分には、いったいどれだけの価値があるのだろう。インターネットでタイトルのようなサイトを見つけたというのです。 舞萩も、ちょっと興味をもって、鑑定してみました。 鑑定結果は、ジャジャ?ン! 115604123円、つまり、1億円余り。ピカソ級という判定でした。42段階の5番目とか。 コメントがありました。 あなたの能力は、(S,A,B,Cと判定されるらしい)・人徳がSライセンス・・「大変優れています。求心力・カリスマ性があり・・」と続きましたが、それに続くコメントがおもしろい(*^_^*)!「くれぐれもこの人徳を利用して詐欺師にならぬよう・・」・・(>_<)! ただ一つ悪かったのが・・運のライセンス。判定は「C」だそうです。 ・・なるほど、うんうん!・・これは、自分の人生を振り返って、納得! 質問項目がおもしろかったです。大阿久氏も書いていらっしゃいましたが・・。 「自分が死んだら何人が心から泣いてくれると思いますか」 次の事例の内どれがあなたの心情にぴったりですか・と選択する項目や文章作りもありました。「自分が異性に生まれていたら自分に惚れると思いますか」「あなたが泣くときはどんなときですか・・次の項目にチェックを入れてください」・・・これには、泣き虫の舞萩は困りました。嬉しいときも哀しいときも涙が溢れるので・・それに、このところ、ひどくなる一方なので・・。 人間の価値は、お金には換算できない・・大阿久氏の言葉の通りです。 それに、人と人、ある人が私のことを価値ありと思っても、他の人は、価値無しと判断するでしょうから・・。 さて、2月は舞萩の誕生月です。大阿久氏と同じく、もうすぐ誕生日を迎え、一つ歳をとります。 次の誕生日がくる1年の間、内面磨きをしなくっちゃあね・・価値を少しでも高めるために(*^_^*)!・・でも無理かな・・・運勢を変えることは自分ではできないから・・(-_-)。 |
![]() |
着付け教室
|
2007/02/01(Thu)
|
「舞萩日記その2」が、すっかり、お留守になりました。
パソコンシニアITサポーターとしての活動への思いが、教室での思いも寄らぬ方向への心沈む事件をきっかけに、・・・。 さて、この事件に関しては、自身の認識の甘さを反省することにして・・・・心の整理を終え、私なりのパソコンとの付き合いを続けようと考えています。そして、できる限り、気持ちに負担のかからない付き合い方で・・・。 舞萩日記その2は、パソコン関連のことが多かったのですが、・・これからは、少し違った内容を書いていこうと思っています。 「着物コーディネーター・着付け教室」が始まりました。昨年末から、友人に、そして、つい昨日から、若い女性に着付けの指導をスタートさせました。 着物好きさんが周りに増えてくださると思うと嬉しくなります。 これから、着物ライフをいっしょに愉しめそうです(*^_^*)! 友人の桜さんは、和布を使った物づくりにはまっています。 手作り市への出店も計画なさっています。 さ?て、舞萩も・・活動開始・・エンジンかけなくっちゃあ(^^)/ |
![]() |
| メイン |
|