京都西山に私が住む長岡京市はあります。山の荒廃が問題になっているのは、日本全土、どの地でもそうなのですが、里山再生のために、長岡京市でも、市民がいろいろな運動に取り組んでいます。
今日は、市民活動サポートセンターの年に一度のお祭りでした。
パソコンサポートE?owlもこのフェンスタに参加しました。パネル展示と、パソコンを1台持ち込んで活動紹介をしました。広場ではブラスバンド演奏、模擬店、フリマ、歌など。
パネル展示会場には、様々な活動をしている団体の展示がありました。
中でも、西山の自然を守るための取り組み、西山の竹林の整備、自然と親しむための企画など、たくさんのボランティアの人たちが熱く運動に関わっていることがわかります。
間伐した竹を使っての製品の中で、特に興味をそそられたのが、このバードコールです。
金属のネジを回すと、小鳥のさえずりのような響きが聞こえます。
作られた「おとくに竹遊びの会」の方のお話では、ウグイスは、これを聞くと、かならず鳴いて反応するそうです。自分の縄張りによそ者がやってきたな?と、とびきり大きな声で鳴き返すととか。
1個、譲ってもらいました。庵で、ネジをきゅきゅっと・・(*^_^*)!
