「プッチーナ」・・なんともカワイイ名前の野菜です。
本名は、アイスプタンツ(Ice Plant)氷の植物。緑の葉は肉厚で、表面には、プツプツと氷のつぶつぶがついたようになっています。口に入れると、そのプツプツ感が何ともいえません。
香りも苦みも無し、ただ、塩味だけのあっさりとした味です。
不思議な野菜のこのプッチーナは、近くの西友ストアで見つけました。
おもしろそう!・・と試しに買って帰ったのは昨年のこと。
さて、この野菜に再会したのが、新春瀬戸内海クルーズのディナーの席です。
メニューには、違う名前でした。クリスタルリーフ。そのときは、??プッチーナが思い出せなくて・・。
三度目に、また、同じ西友ストアで見つけ、・・そうそう、プッチーナだった(*^_^*)!

日曜日の今日、天空農園を借りていらっしゃるかたが収穫したばかりの芽キャベツを届けてくださいました。
うわあ(*^_^*)!こんなになるんだ!初めて目にしました。
茎にくっついた丸いキャベツの芽。「てっぺんのも食べられますよ!」
庵の庭で、フキノトウも収穫しました。かつては、庭のあちこちにあった蕗ですが、他の花木で株はぐ?っと少なくなりました。蕗味噌を作ります。
