fc2ブログ
銀食器磨き
2010/01/31(Sun)
コーラスのお仲間、槇子さんからいただいた銀製(?)ティーセット(クリーマー・ピッチャー)を磨きました。
亡くなられたお義母様の遺品の一つです。
お義母様が大切にしていた市松人形といっしょにいただいてかえりました。
銀製の金属磨き剤があるらしいことは耳にしていました。探さなくっちゃあ・・と、・・そのままになっていました。

古い物・アンティークなものには何とも言えない味があります。
このところ、時間があるときは、パソコンの電源を入れると、オークションのアンティークな家具類、中でも、椅子・照明具の商品を眺めては、ウォッチリストに入れ、眺めています。入札するわけでもないのですが、アンティークな品の数々を眺めるのが楽しい時間です。

先ず、銀製品の磨き剤を検索エンジンに・・。ありました。銀製のアクセサリー類などは、ほんとうにこれで蘇えるようです。磨くための布もありました。アマゾンで買うかな・・・・。
でも、その前に、試しに、あのお掃除の優れもの・重曹!
ということで、やってみることにしました。

画像に写っているのは、作業途中のピッチャー類と磨きに使った重曹の粉(ハチミツの空き容器に)・それで作った重曹水(スプレー容器)です。どちらも、いつも台所で使っています。
古い歯ブラシ・布など。
P1050611.jpg
まだ、磨き途中。小さい容器から磨き始めました。
P1050610.jpg
作業を終えて・・。
布で湿気を取り去った後、アクリル毛糸をかぎ針で編んで作った食器洗いマットで磨きました。
白い四角のが毛糸の食器洗いです。
P1050613.jpg

キレイになったでしょう(*^_^*)!
こういう仕事、大好きで?す!
槇子さん、ありがとう!




スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | ▲ top
レモンちゃん
2010/01/03(Sun)
今回も、セキセイインコのレモンちゃんを車に、娘家族がやってきました。
おしゃべりも上手になったレモンちゃん。すっかり、家族の一員です。

小学2年生のケイタ君がそのレモンちゃんを主人公に5コマ漫画を描いていました。
P1050451.jpg

keita1.jpg

keita3.jpg

keita2.jpg
この記事のURL | 未分類 | ▲ top
| メイン |