11月は、二つの発表会がありました。
独唱と朗読。
歌の方は、多人数のコーラスや数名での唄ではなく、まったくの一人、私にとっては初舞台でした。
マイク片手に人前で唄うのは、初めてのこと。
気のあったうちわのお仲間でのカラオケも、1年に一回?2年に一回?、・・その機会があるかないか・・そんな舞萩です。
普段はそんな生活ですが、今回の独唱の初舞台はほんとうに楽しかったです(*^_^*)!
教室の皆様、ありがとうございました
(^_^)。お仲間との交流も楽しかったで~す。

朗読の会「遊」の発表会
今回の会場は、阪急の駅に近い地域の自治会館。
残念ながら、画像は無し。
私が読んだのは、辻邦生著「花のレクイエムから十月”萩”」
当日は、黒地に白い萩模様の訪問着、帯はやはり黒地に銀糸金糸の綴れ、・・そんな衣裳で臨みました。


朗読の発表会も楽しかったです(*^_^*)。