ああ、今日も窓からは猛烈な日差しが・・。
2階の居間とそれに続く和室、窓は東向きです。
朝は、そのベランダから日が差し込みます。
朝起きると、窓を開けはなし、遮光カーテンで日差しをよけ、風を通します。
正午までの僅かな時間ですが、それでも、この連日の暑さには参ってしまいました。
和室には、2重サッシの部屋側に竹簾を吊るしています。
こちらも風を通すため、朝は網戸にして・・。
そうだ(@_@;)!あれを使ってみよう!
2重サッシにしたときに取り外して保管していた障子4枚です。
やぶれた紙をはがして、・・保管していた3階から2階へ。
ホームセンターに車を走らせ、スダレを買ってきました。
そして、作ったのが・・これ!
障子の幅よりスダレの幅が広いので、3枚を和室外のベランダに置きました。

さて、あまった1枚も。
この1枚には、百金で売っている突っ張り棒があったのでそれを下方にくっつけて高さを調正してみました。
うまくいったかな(*^_^*)!

ああ(>_<)!失敗!棒の取り付け方が悪くて、この画像撮影の後、外れてしまいました。
よし、また、何か工夫してみようっと((+_+))(*^_^*)!