またまた膝を傷めてしまいました
|
2014/10/25(Sat)
|
先月初めにぐねった右膝。かなりよくなっていたのですが・・・・。
もともと、自分が両性変形股関節症と知るきっかけになったのもこの右膝の痛みからでしたが・・・・。 右脚は、X脚気味で、どうしても、膝への負担が大きくなります。 少しよくなっていたその右膝を 今週初めに、またまた、傷めてしまいました。 今回は、かなり重症のよう。 このところ、痛み軽減にと鍼灸院に通っていますが、症状は、進退をくりかえしています。 今日は、20年前の股関節の手術のさいに揃えた折りたたみ杖をひっぱりだしました。 我が家は1階がダンスレッスン場、居間は、2階、寝室とベランダが3階。 膝が痛いと、階段の上り下りが、たいへんです!手摺りはついていますが・・。 すべての動作に時間がかかります。 スポンサーサイト
|
![]() |
パソコンの修理依頼・・・ついに
|
2014/10/06(Mon)
|
Windows Vista 搭載の東芝dynabook
アダプタ電源コードをつなぐと立ち上がってくれない。立ち上がることはあっても、、すぐ、プツリ!・・切れてしまう。 バッテリーだけで電源を入れると、しばらくするとバッテリーがなくなって、やはり、プツリ! バッテリーが少なくなったなとコードをつなぐと、やはり、プッツン! というわけで、もっぱら、ふくろう庵のホームページの更新は、やっとつながったほんの僅かの時間に作業しています。 バッテリー残量を観ながら大急ぎで・・・(ー_ー)!! これまで、パソコンの不具合に、もう1台のパソコンで検索、対策を調べては、いろいろ試してみましたが・・・、ギブアップ((+_+)) 私と同じような不具合で困っている質問者の書き込みも見つけました。 やはり、修理が必要のよう・・・。 今日は、dynabookサポートセンターに連絡しました。 高額修理代を考えると・・・、ハードディスクだけ取り外してもらう・・データーを残すという方法を選ぶことにしました。 |
![]() |
| メイン |
|