fc2ブログ
フキのとう・蕗味噌つくり
2016/02/29(Mon)
フキノトウ
暖かな日曜日の午後を庵で過ごしました。
切株のあたりに小さな白梅の苗を植えました。
元々、サンゴジュの大きな木があったところです。
切株はほとんど朽ちていて、その場所に芽生えたモミジの根っこがかなり太くなっています。
先ず、それを切り落とすところから作業をはじめました。
かたく残る根っこを発見!
私がツルハシを振り下ろしてもびくともせず、砕くことはできませんでした。
それでも、何とか植えこむ場所を確保。ふ~!さすが。この日の作業はくたびれました。

庭のあちこちに出ているフキノトウを収穫。
いつもの年より小さめで花になりかけたフキノトウで蕗みそを作りました。

蕗みそつくり

お豆腐にのっけて・・・ほろ苦い春のかおり

蕗みそとお豆腐

スポンサーサイト



この記事のURL | 自然の恵み | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ガトー・オ・ショコラ~チョコケーキ作り
2016/02/01(Mon)
チョコレートケーキを2種
作り方を教わってきました。
一つは、粉を使わないケーキ。

P2050004.jpg
{後日、作った時の画像です}
板チョコを溶かして卵の黄身を入れ、泡立てた白身を混ぜ入れて焼くだけの作業です。

もう一つは、チョコスポンジを焼いて、2枚にスライス。
チョコ、生クリーム、無塩バターでチョコクリームを作り、塗りこむという方法です。
ケーキ作りは楽しいです。
お料理もしかり。
ものつくりはなんであっても楽しい作業です。
この記事のURL | お料理 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |